平面図は2階から配置していくと解きやすいです。
条件に浴室4㎡以上とあるので、最低の大きさが下図です。 (広さの最低寸法はでていますが…)
浴室の隣には洗面脱衣所が必ず来ます。
パズルの様にどの面にくっつけるか考えましょう。
基本的には水回り(トイレ・洗面脱衣所・浴室等)は北側に配置します。
しかし、今回は南側に広がる~…とあるので、南側へ配置します。
(景観が見えないと大幅減点になると思います。
東か西に景観が見えるように配置するのもいいかと思いますが、
構造的に難しくなるかと思います。
仮に北側配置にして吹き抜けを挟んで景観を望めればいいですが、現実的では無いと思います。)
0コメント